2023.10.06 倉庫バイトについて
この記事をシェアする!

必見!軽作業バイトにふさわしい服装は?面接時の服装は?

未経験でも気軽に始められる人気のアルバイトといえば軽作業バイトですが、初めて軽作業バイトをする人にとっては、わからないことがたくさんありますよね?たとえば「服装」もその一つ。軽作業バイトはファミレスやファストフード店のように決まった制服がないところが多く、「私服OK」の求人がたくさんあります。「私服OKなら気楽でいいな♪」と思う一方で、どんな服装で仕事をしたら良いか悩んでしまう人も多いはず。今回は軽作業バイトに詳しいふーくんが、軽作業バイトに適した服装や身だしなみの注意点をわかりやすくご説明します。

 

 


教えてふーくん!そもそも軽作業バイトってどんな仕事をするの?


軽作業とは比較的簡単な作業を行う仕事のことです。工場や倉庫内での単純作業が多く、商品の仕分け、梱包、ピッキング、荷受け、シール貼りなど、仕事内容はさまざま。まずは代表的な軽作業の仕事を少しだけご紹介します。

■仕分け
配送先別や商品の種類別など決められたルールに従って荷物を仕分ける作業です。

■ピッキング
リストや注文書に書かれている商品を棚から取り出し、一か所に集める作業です。

■梱包
荷物を出荷するために、さまざまな商品を箱や段ボールに詰める作業です。

■荷受け
入荷した荷物を受け入れ、検品したり、保管場所に移動させたりする作業です。

■シール貼り
商品の値札やダイレクトメールの宛名、商品パッケージのラベルなどを貼る作業です。

 

 


教えてふーくん!軽作業バイトってどんな服装が適しているの?



軽作業バイトをするときは動きやすい服装を選ぶようにしましょう。軽作業の作業内容はさまざまですが、先ほど紹介した業務内容からもわかるように、身体を動かす仕事がほとんどです。そのため動きやすい服と履きなれた靴で行くのが基本。「仕事なんだからキッチリしていた方が良いでしょ?」とスーツやジャケットを着ていくと完全に場違いになるので気をつけましょう。また、職場環境や扱う荷物によっては、油やほこり、泥などで服が汚れてしまうこともあります。汚れてもいい服や、自宅でカンタンに洗濯できる服を選ぶと良いでしょう。

<具体的なアイテム例>

■トップス
・Tシャツ
・ポロシャツ
・トレーナー
・作業服
・ジャンバー など

■ボトムス
・デニム
・チノパン
・スキニーパンツ
・カーゴパンツ
・ジャージ など

■靴
・スニーカー
・安全靴 など

<服装や身だしなみで注意したいポイント>

■できるだけ露出を控える

肌が露出しているとケガをする危険性が高まるので、スカートやショートパンツは基本的にNG。段ボールで腕を切ってしまったり、設備に足をぶつけてしまったり、身体を動かす仕事だからこそうっかりケガをしてしまう可能性は十分にあります。どれだけ動きやすくてもショートパンツは控えた方が良いですし、できれば長袖を着用した方が安心です。

■飾りの少ないシンプルな服を選ぶ

大きなリボンやフリル、飾りなどがついていると荷物に引っかかったり、機械などに巻き込まれたりする危険性があります。できるだけシンプルですっきりした服を着るようにしましょう。また、フードのついた服や網目の大きいニットも引っかかりやすいので、できるだけ避けるようにしましょう。

■室温や職場環境に合った服を選ぶ

職場によっては空調のない場所で仕事をすることもありますし、食品を扱っている工場や倉庫の場合、極端に寒い環境で作業をすることもあります。このような職場で働くときは、暑さ対策や防寒対策をしっかり意識して服装を選ぶようにしましょう。また、逆に空調が効きすぎて寒いというケースもあるので、どんな職場でも体温調節がしやすいように簡単に羽織れる服を用意しておくと良いでしょう。

■ヒールやサンダルは基本的にNG

軽作業バイトはほとんどが立ち仕事になるため、歩きやすくて疲れにくい靴を選ぶようにしましょう。このような理由からヒールのある靴は不向きですし、サンダルも足が露出しているぶん、ケガの危険性が高まるのでNG。滑りにくくて、脱げにくいスニーカーがオススメです。また、重たい荷物を扱う仕事など職場によっては安全靴の着用を義務付けているところもあります。

■ネイルやアクセサリーは控えた方が無難

アクセサリーを着けていると荷物に引っかけたり、機械に巻き込まれたりする危険性があり、指輪やネイルをしていると商品を傷つけてしまう可能性があります。また、剥がれたネイルや外れたアクセサリーが商品に混入してしまうこともあります。なかには軍手をして作業をするからネイルをしていても問題ないという職場もありますが、基本的にネイルやアクセサリーはNGなところが多いので控えた方が無難。職場のルールに従うようにしましょう。

■髪型・髪色・ヒゲは職場に合わせる

基本的にどんな髪型・髪色でも作業に支障をきたすことはありません。でも、「不衛生に見える」「不真面目に見える」などの理由でヒゲや派手な髪型・髪色をNGにしている会社も少なくありません。特に食品を扱う工場は身だしなみのルールを厳しめに設定しているところが多いので、しっかり確認するようにしましょう。また、派手な髪型・髪色じゃなくても長い髪の毛は作業の邪魔になるのでゴムで束ねたり、ひとつにまとめたりするようにしましょう。

■帽子やヘルメットを着用することもある

担当する業務や職場によっては、帽子・ヘルメットの着用を義務付けているところがあります。ヘルメットを着用するケースは稀ですが、フォークリフトを運転する場合は必ずヘルメットを着用する必要があります。

 

 


ふーくんオススメ!春夏の軽作業バイトにぴったりな服装



Tシャツ+スキニーデニム、Tシャツ+チノパンなどのスタイルがオススメです。ただし、夏に空調のない環境で作業をする場合は速乾・冷感などの機能性アイテムを取り入れた方が良いでしょう。できるだけ快適に仕事がしたい人はファンのついた空調服を着るのもあり。通気性の良いトレーニングウェアも使い勝手が良くて軽作業バイトにオススメです。

 

 


ふーくんオススメ!秋冬の軽作業バイトにぴったりな服装



トレーナー+スキニーデニム、ジャンバー+カーゴパンツなどのスタイルがオススメです。職場環境によっては保温性のあるインナーを着たり、タイツを履いたり、カイロを貼ったり、寒さ対策が必要になりますが、温度調節がしやすいように厚手の服を着こむのではなく、脱ぎ着しやすい服を重ね着するようにしましょう。

 

 


教えてふーくん!面接のときの服装はどうしたらいい?



軽作業バイトの面接は基本的にスーツやジャケットを着る必要はなく、仕事をするときと同じようにカジュアルな服装でOKです。Tシャツ+デニム+スニーカーなどで問題ありませんが、汚れていない綺麗なものを着用するようにしましょう。また、あまりにも奇抜なデザインや派手なアクセサリーは控えた方が無難。カジュアルだけど清潔感のある服装を心掛けるようにしましょう。

↓軽作業・倉庫バイトの面接での服装について、関連記事をみる
<面接で落ちる人必見!>倉庫バイト面接で気を付けたい6つのポイント

 

まとめ

軽作業バイトは他の仕事と比べて、服装や身だしなみの制約が少なく、動きやすくて安全な服装であれば基本的に何でもOKです。また、ファイズには「髪型自由」「髪色自由」「ヒゲOK」のお仕事もたくさんあります。髪色やヒゲ、ピアスなども自由に楽しみたいという方はぜひファイズのお仕事情報をチェックしてみてください。

▼さっそく髪型自由のお仕事を探す!

この記事をシェアする!
お役立ちコラム一覧を見る