転勤族の夫(妻)についていく!?無資格・未経験でもすぐに始められる仕事とは!?<関東・東海・関西編>
「夫が転勤族で引っ越しを繰り返しているから、働きたくても働けない」「せっかく仕事を覚えたのに、転勤でまたゼロからスタートするかと思うとうんざり……」など、転勤族の夫(妻)を持つ人の多くはきっとこんな悩みを抱えているはず。たしかに転勤を繰り返しながら、仕事を続けていくのは難しいですよね。でも、だからといって働くことを諦める必要はありません!今回は「もう転勤について行くのやめようかな」「働くことを諦めようかな」なんて思っている方にオススメのお仕事をご紹介!いろいろなお仕事事情に詳しいふーくんが転勤族の夫(妻)を持つ方に人気の資格やお仕事をお教えします。
■目次
・教えてふーくん!どこでも使える転勤族に強い一生モノの資格とは?
・1.簿記
・2.医療事務
・3.栄養士
・4.介護福祉士
・転勤族の妻(夫)必見!無資格・未経験でもOKのお仕事をご紹介
・まとめ
教えてふーくん!どこでも使える転勤族に強い一生モノの資格とは?
転勤族の妻(夫)が仕事をするうえで、苦戦するのがお仕事探しです。転勤族の方は採用しても数年後に退職することがわかっているので、企業側が難色を示すケースが多く、なかなか採用されないことも。「経験・スキルが同じなら、転勤族より長く働いてくれる人を採用したい」というのが企業側の本音。でも、経験・スキルを客観的にアピールできる資格があれば企業側の見方も変わりますし、キャリアアップの可能性も広がります。ここでは転勤族にオススメの資格を4つご紹介します!
1.簿記
簿記の資格があると、経理や会計の基礎知識があると判断してもらえるので経理職への転職にかなり有利。経理の仕事は業種や会社規模に関係なく、どこの会社にもあるので、常に安定した求人数があります。正社員だけでなく、パートや派遣の求人も多く、自分に合った働き方を選択しやすいのも経理の魅力です。
<ここがPoint>
簿記の資格には「日商簿記」「全商簿記」「全経簿記」の大きく3つの検定試験がありますが、狙いどころは「日商簿記」。また、「日商簿記」には3級→2級→1級がありますが、強みとしてアピールできるのは2級以上だと思っておいた方が良いでしょう。ちなみに1級は税理士や公認会計士志望者の登竜門的な資格なので、1級の有資格者を求める企業はほとんどありません。
●受験資格:特になし
●勉強方法:通信・通学・独学
●受験費用:2,800円(3級)、4,630円(2級)
●勉強時間の目安:100時間(3級)、200時間(2級)
2.医療事務
医療事務は病院やクリニックなどの医療機関で、受付業務や会計業務、診療報酬請求業務などを行う仕事です。資格がなくてもできる仕事ですが、医療制度に関するさまざまな専門知識が求められるため資格があると大きな強みに!医療機関は全国どこにでもあり、診療報酬請求期間の1週間だけ、午前の診療時間だけなど、いろいろな働き方ができる仕事です。
<ここがPoint>
医療事務の資格はすべて民間資格で、複数存在します。有名なのは「医療事務技能審査試験」や「医療事務管理士技能認定試験」「診療報酬請求事務能力認定試験」ですが、基本的にはどの資格を取得しても医療事務の基礎を学んだことの証明になるのでご安心を!ちなみに上記のなかで最も難しいのが「診療報酬請求事務能力認定試験」だと言われています。
●受験資格:特になし
●勉強方法:通信・通学・独学
●受験費用:7,500~9,000円程度(資格によって異なる)
●勉強時間の目安:200~600時間
3.栄養士
栄養士は学校、社会福祉施設、保育園、病院などで献立作成や調理・栄養管理などを行う仕事です。他にも食品会社や飲食店でメニュー開発をしたり、フィットネスクラブで食事指導を行ったり、活躍の場が豊富。全国どこでも働き先がたくさんある魅力的なお仕事です。
<ここがPoint>
栄養士には「栄養士」と「管理栄養士」の2つの資格があります。「栄養士」は栄養士養成施設を卒業することで、都道府県知事の免許を受けて資格を取得することができます。一方、「管理栄養士」は管理栄養士養成施設で学び、国家試験に合格しなければ取得することができません。どちらもイチから取得しようと思うと、費用的負担や難易度が高い資格になります。
●受験資格:高校卒業以上
●勉強方法:厚生大臣指定の栄養士養成講座(大学・短大・専門学校)に通学
※夜間通学なし
※通信・独学は不可
●勉強時間の目安:2~4年
※厚生労働省が指定する栄養士養成施設には2年制短期大学、2年制専門学校、3年制短期大学、3年制専門学校、4年制大学があります。
※2年制、3年制の場合、管理栄養士の国家試験を受けるためには実務経験(2年制3年以上、3年制2年以上)が必要になります。
4.介護福祉士
介護福祉士は高齢者や障がい者の介護や介護に関するさまざまな相談に対応する仕事です。特別養護老人ホーム、デイサービス、老人保健施設、身体障がい者施設、訪問介護サービス事業など、働き先はたくさんあり、介護業界は人手不足が蔓延しているため、日本全国どこに行っても活躍できる仕事です。
<ここがPoint>
介護福祉士は介護系資格のなかで唯一の国家資格です。介護福祉士国家試験に合格すれば、更新もないため全国どこでも使える一生ものの資格になります。また、介護福祉士の資格取得には3つのルートがあり、大学や専門学校等で専門的な勉強をしてこなかった方でも実務経験を積めば、受験することができます。
●養成施設ルート
指定の養成施設(2年以上)を卒業後、介護福祉士国家試験を受験することができます
●福祉系高校ルート
福祉系高校(2009年度以降入学)で、定められた科目・単位を取得し卒業すると、介護福祉士国家試験を受験することができます。
●実務経験ルート
3年以上の実務経験及び、実務者研修(450時間)を修了すると、介護福祉士国家試験を受験することができます。
転勤族の妻(夫)必見!無資格・未経験でもOKのお仕事をご紹介
「資格があると強い!」といのはわかったけど、そうはいっても今から資格を取るのは大変だし、勉強も苦手だし……という方もご安心を。転勤族でも、無資格・未経験でもできる仕事はたくさんあります!たとえばドラッグストアやファミレスなど、全国展開している大手チェーン店なら未経験でも始めやすく、引越し先でも同じ仕事を続けられる可能性が大。そして、同じように全国展開している物流倉庫も転勤族の方にオススメです。
なかでも世界最大級のECサイト「amazon」の物流倉庫は全国各地に拠点があり転勤族の方にピッタリ。ここではamazon倉庫のオススメポイントをまとめてご紹介します。
①amazon倉庫は全国各地に拠点がある
amazonは東北・関東・中部・近畿・中国・九州エリアに物流拠点を展開。いずれの倉庫でもたくさんのスタッフを募集しています!
②引越し先でも仕事内容が同じだから安心
amazon倉庫はどこの拠点でも基本的な仕事内容がすべて同じなので、たとえ転勤を繰り返すことになっても、それまで積み重ねてきた経験を無駄にすることがありません。
③無資格・未経験からスタートできる
ピッキングや仕分け、梱包など、無資格・未経験でも始めやすいカンタンな仕事が多いため「倉庫で働くのははじめて」という方も安心!実際にamazon倉庫で働いている多くのスタッフが未経験からスタートしています。
「近くのアマゾン倉庫でお仕事を探そう!」
▼アマゾン倉庫のお仕事はこちら▼
今回は転勤族の夫(妻)にオススメの資格や仕事について、詳しく説明してみました。「働きたいけど、転勤がネックになって働けない」というのは、もったいないですよね。今回紹介した仕事以外にも、単発バイトや在宅ワークなど、転勤を気にせずできる仕事はたくさんあります。転勤族だから……と諦めることなく、ぜひ自分に合ったお仕事を探してみてください!