
ファイズへの入社理由、きっかけは何ですか?
前職でも物流業界で働いており、倉庫管理者としてマネージャー業務を担当していました。主に現場の改善管理や人材育成を任されていたのですが、新規拠点の立ち上げや採用業務にも興味を持つようになり、新たなチャレンジをしたいという思いから転職を決意しました。ファイズのことは以前から知っており、急成長している会社だと注目していました。自分のやりたいことが実現できる環境だと考え、大きな魅力を感じたことが入社の決め手です。

どんなお仕事をされていますか?
入社直後は、流山事業所の新規立ち上げにおける採用活動の責任者として従事していました。入社から3年が経過した現在は、管理本部の副責任者として、人事部と総務部を中心に会社組織全体に関わる運営や業務管理を担当しています。
管理部門としては、中長期的な人員計画の策定や、それに基づく戦略の立案、さらに計画達成のために必要な仕組みの企画・実行など、成長を継続するための取り組みを推進しています。業務の幅が広く、会社の発展に直接関わることができるため、大きなやりがいがあります。
また、社員の平均勤続年数も3年程度となり、今後の事業拡大に伴い、組織をどのように醸成し、強化していくかが大きな課題です。
ずばりファイズの好きなところ、いいところはどこですか?
ファイズの魅力は、創業以来のメンバーが非常に力強く、目標達成に向けたエネルギーやゴールへの導き方が素晴らしい点です。また、やりたいことを具現化しやすく、理想を具体的な行動に落とし込める環境が整っている点も、大きな魅力です。
実際、入社直後から過去最大規模となる流山倉庫の開設プロジェクトに参加し、パートナー企業との折衝や仕組みづくりなど、多くの新しい取り組みに挑戦する機会を得ることができました。このように、自ら手を挙げて挑戦できる環境が整っている点も、ファイズの大きな強みだと思います。

休日の過ごし方、自分だけのリラックス方法、趣味などを教えて下さい。
入社後にゴルフを始め、ラウンドに行くのが楽しみの一つになりました。会社のメンバーにも同じ時期に始めた人が多く、みんなでワイワイとプレーするのがとても楽しいです(笑)。
また、もともとアーチェリーをやっていたこともあり、最近はダーツをする機会が増えて、練習に励んでいます。さすがにプロを目指すわけではありませんが、リーグ戦や大会に出場することもできるので、目標を持ちながら楽しみつつ、良い気分転換になっています。

